SSブログ

介護保険関連用語説明⑧ [介護保険]

こんにちは!
ハム吉です。
今日は雨模様で少し涼しい気がします。
木曜日なので父は家にいます。
午前中理学療法士さんが来られました。
今回は軽い散歩に連れ出してくれました。


肝炎
肝臓の炎症疾患をいう。炎症の結果、肝実質細胞の変性、壊死を生じる。病因によって、ウイルス性、中毒性、薬物性、アルコール性等に分類され、経過によって、急性、慢性に分類できる。症状は全身倦怠感、頭痛、悪心、食欲不振等で、黄疸を伴うことが多い

看護師
厚生労働大臣の免許を受けて、療養上の世話または診療の補助を行うことを業とする者。看護師となるには国家試験に合格し免許を受けなければならない

カンファレンス
事例の援助過程において、的確な援助を行うために援助に携わる者が集まり、討議する会議のこと

管理栄養士
栄養士法に基づき、管理栄養士の名称を用いて次にあげる指導等を行うことを業とする者という。管理栄養士となるには、管理栄養士国家試験に合格し厚生労働大臣が交付する免許を受けなければならない。
(1). 傷病者に対する療養のため必要な栄養の指導。
(2). 個人の身体の状況、栄養状態等に応じた高度の専門的知識及び技術を要する健康の保持増進のための栄養の指導。
(3). 特定多数の人に対して継続的に食事を供給する施設における利用者の身体の状況、栄養状態、利用者の状況等の応じた特別の配慮を必要とする給食管理及びこれらの施設に対する栄養改善上必要な指導等。
ei_01.jpg
管理栄養士の配置(介護報酬の加算対象となる)(介護老人福祉施設)
施設に支払われる介護報酬は、あらかじめ定められた人員や設備等の基準を満たして都道府県知事に届けたうえで、サービスを提供した場合に所定の単位数が加算される仕組みとなっている。次にあげる基準を満たした場合、「管理栄養士配置加算」として所定の単位数が介護報酬に加算される。
(1). 常勤の管理栄養士を1名以上配置していること。
(2). 厚生労働大臣が定める基準に適合する指定介護老人福祉施設であること。

管理栄養士の配置(介護報酬の加算対象となる)(介護老人保健施設)
施設に支払われる介護報酬は、あらかじめ定められた人員や設備等の基準を満たして都道府県知事に届けたうえで、サービスを提供した場合に所定の単位数が加算される仕組みとなっている。次にあげる基準を満たした場合、「管理栄養士配置加算」として所定の単位数が介護報酬に加算される。
(1). 常勤の管理栄養士を1名以上配置していること。
(2). 厚生労働大臣が定める基準に適合する指定介護老人保健施設であること。

気管カニューレ
気管切開後の気管孔に挿入して、これが閉じるのを防ぎ、気道を確保するもの。金属製、シリコン製などがあるが、長期に使用する場合は金属製が多い。気管カニューレを装着している利用者は、発声ができないので、コミュニケーションに工夫が必要である

義肢装具士
義肢装具士法に定められた国家試験に合格し、厚生労働大臣の免許を受けた者で、医師の指示の下、義手、義足、体幹装具等の義肢装具を制作し、身体に適合させることを業とする者。医学的知識に加え、高度で複雑な工学的技術を必要とする専門性の高い職種である。近年、手術直後の患者に義肢装具を装着して訓練を行う早期リハビリテーションが定着し、その役割は臨床の場において重要なものとなっている

機能訓練(機能訓練計画)
利用者の心身の状況などに応じて、日常生活を送るために必要となる身体機能、生活機能を改善し、またはその減退を防止するための訓練。
parkinsons.png
ギャッジベッド
ベッドの上半分あるいは下半分が手動または電動で、簡単に、そして自由に上げ下げできるベッド。半座位を他動的に確保できるので座位姿勢をとれない障害者や重度の疾患者、術後患者、呼吸器疾患を有する患者、自由に移動できない病弱な高齢者等に用いる

きゅう師
「きゅう」とは、漢方療法の一つで、もぐさを肌の局部、経穴・灸穴にのせてこれに火を点じて焼き、その熱気によって病を治療することをいう。医師以外の者できゅうを業とする者は、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律に基づく国家試験に合格し「きゅう師免許」を受けなければならない

居宅サービス計画(法第8条第21項に規定する居宅サービス計画)
利用者が居宅サービスなどを適切に利用できるよう、その依頼を受けて、心身の状況、おかれている環境、利用者本人及び家族の希望などを考慮して、利用するサービスなどの種類、及び内容、これを担当する者などを定めた計画。保険給付の対象となる(施設サービス以外の)サービスを利用する場合の前提となる。


朝デイサービスの車まで送りますが、その間こちらから話しかけても何も返事はありません。
最近では違うと聞こえるので違うのだろうと思っているとそうであったりします。
トイレに行きたそうにうろうろしているので、「トイレに行く?」と聞くと確かに「違う」と言っているのでそのまま様子を見るとトイレに行ってズボンを下ろそうとする。
「トイレに行く?」と聞いて「違う」と聞こえてトイレに連れて行くとズボンを下ろそうとせず、立ち去っていく。

こういったことも在宅ワーク代理店ビジネスに取り組んでいるからこそ分かることです。
毎日何かが変わっていきます。
管理人の場合対象が二人なのでなおさらです。

代理店ビジネスで助かっています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
介護者の在宅ワーク・副業の必要性~難病・認知症と戦う

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。